委員会の活動を知ろう!

5月26日(金)、委員会紹介集会を行いました。子供たちはどんな委員会があって、活動は何をしているのか興味をもって各委員長の話を聞いていました。
桜井小学校の児童会の今年のスローガンは「笑顔あふれる桜井小学校にしよう」です。一人一人がこのスローガンを達成できるように自分たちができることを考える時間になりました。

   

クッキング、はじめの1歩!

家庭科の学習「はじめてみよう クッキング」でガスコンロの安全な使い方を学習しました。

家庭科室で、一人一人が点火から消火まで練習した後、やかんでお湯を沸かし、日本茶をいただきました。

きゅうすを使って、お茶を入れることはあまり経験がなかったようで、慎重に作業する子供たち。

  

  

「少しずつ順番に湯のみにつぎ分けること」や、「最後の一滴まで注ぐこと」など、美味しいお茶のポイントを守って、みんなでお茶を楽しむひと時を過ごすことができました。

また、家でもお湯を沸かして、美味しいお茶を入れようとはりきる子供たちでした。

警察署の見学に行ってきました (4年生 社会科)

社会科で、「事故や事件からくらしを守る」の学習をしています。

警察署はわたしたちのためにどのような仕事をされているのか、警察署へ見学に行ってきました!!

 

警察官が身に付けている「手錠」「対人防護衣」「警棒」「ヘルメット」等、実際に触らせていただきました。

   

「対人防護衣」は中に鉄板が入っていて、とても頑丈にできていました。

 

また、警察署にある車も見せていただきました。

   

パトカーの中にも乗せてもらい、子供たちは大喜びでした。

 

子供たちは、警察官は市民のために働いてくれていることを知り、あらためて感謝の気持ちをもっていました。

交通安全教室&自転車実技講習(3年生)

5月24日(水)、黒部警察署から講師をお招きして、3~6年生を対象とした交通安全教室を行いました。警察署の方から自転車に乗る前の点検のキーワード「ぶたはしゃべるら」を教えてもらいました。
ぶ・・・ブレーキ(しっかり反応するかな?)
た・・・タイヤ(しっかり空気が入っているかな?)
は・・・ハンドル(まっすぐになっているかな?)
しゃ・・・車体(ハンドルとサドルが平行になっているかな?)
べる・・・ベル(音がしっかり鳴るかな?)
ら・・・ライト(つくかな?)
また、警察官の方の実体験を話していただき、ヘルメットを被る大切さについて学びました。

 

 

 

 

 

 

 

3年生は、その後、グラウンドで交通安全協会の方から自転車の安全な操作について体験しながら学びました。また、警察官に自転車実技講習の先生となっていただき、子供たち一人一人の自転車の乗り方を見ていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供たちは、練習の成果を発揮し、安全に自転車を運転していましたが、まだ乗り始め、確認が甘かったりふらついたりする子供もいました。交通量が多い校区でもありますので、ヘルメットをあかぶって安全な運転を心掛けてもらいたいと思います。

相撲練習開始!!

今年もわんぱく相撲の季節がやってきました!桜井小学校からは13名の力士が出場予定です。グラウンドに土俵を作って、「またわり」「四股」「すり足」から始めました。これから心も体も鍛えられるよう練習に励んでいきます。

1 78 79 80 81 82 83