3年生 遠足

4月25日(金)に、遠足で、ささら屋立山本店と県立中央植物園に行きました。ささら屋では、しろえびせんべいの作り方を見学し、子どもたちは「すごい!」と大興奮。せんべい作り体験では、自分で作ったオリジナルせんべいをおいしくいただきました。

その後、県立中央植物園でウォークラリーを行い、春の草花や鳥の声を楽しみながら、班で協力してポイントを探しました。みんなで達成感を味わい、友達との絆も深まりました。

楽しく、きまりを守って過ごした素晴らしい1日となりました。これからも、遠足のように安全に活動できるよう、きまりを大切にしていきたいと思います。

 

  

  

1年生 遠足

4月25日(金)の遠足で、魚津水族館とミラージュランドに行きました。小学校初めての遠足で、子供たちはとてもわくわくした様子でした。

午前中は魚津水族館を見学し、午後はグループでお弁当を食べた後、水族館やミラージュランドの公園や芝生で遊びました。

先生の話をしっかりと聞いて素早く整列したり、きまりを守って行動したりする姿を見て成長を感じました。また、水族館で班行動をする場面では、同じ班の友達とはぐれないように声を掛け合う姿もありました。

水の中にすむ様々な生き物をじっくりと観察したり、外で友達と仲良く遊んだりすることができ、楽しい遠足となりました。