校内夏休み作品展

9月5日(月)から7日(水)まで校内夏休み作品展を行っています。
パソコン室では発明くふう作品や貯金箱、工作など、理科室では、科学作品を展示しています。そのほかの作品はワークスペースに展示しクラスごとに見学しました。

工夫を凝らした作品や粘り強い研究、ユニークな発明くふう等、たくさんの作品があり、互いの作品のよさやがんばりを認め合う姿が見られます。

外国語科 5年

2学期から、新しいALTが着任されました。

子供たちは、今まで習った英語を思い出し、誕生日や好きなキャラクターについて質問しました。どきどきしながらも、自分たちの英語が伝わるととてもうれしそうでした。これからの授業が楽しみですね。

運動会 結団式

 

 

 

 

 

 

 

 

 9月2日に運動会の結団式を行いました。赤組のテーマは「赤組 勝利をつかめ」、白組のテーマは「白組 心を1つに」です。結団式では、応援団一人一人が自己紹介をし、テーマについての説明をしました。どの団からも真剣さが伝わってきました。運動会まで応援団を中心に応援練習をしていくことと思います。赤組も白組もがんばってください。

 

 

県下一斉防災訓練(シェイクアウトとやま)

2限の後半に、シェイクアウトとやまを行いました。

地震が起きたとき「まず低く」「頭を守り」「動かない」の3つの身を守るための行動ができるようするることがねらいです。教室では机の下に入り、体育館では中央に集まってしゃがみました。

子供たちは担任の指示に従い、真剣に取り組んでいました。

第2学期始業式

第2学期が始まりました。

あいにくの天気でしたが、学校は子供たちの元気な声であふれていました。

始業式では校長先生から、「みんなで力を合わせること」、「よく考えて行動すること」の2つの話がありました。始業式の後は、生徒指導主事からの話もありました。

放送に耳を傾けしっかりと話を聞いていた子供たち。明日からの生活に生かしていってほしいです。

鼓笛隊練習(5・6年)

8月30日(火)に5・6年生合同の鼓笛隊練習を行いました。

鼓隊とフラッグチームは体育館で、リコーダーと鍵盤ハーモニカチームはグラウンドで、感染症対策を施しながらの練習です。

夏休みもあとわずかとなりましたが、2学期の運動会に向けて準備が進んでいます。

1 39 40 41 42 43 98