図画工作科(5年生)

5年生が図画工作科の学習「季節を感じて」で春の絵を描きました。

外の空気に触れて、感じたことや想像したことを絵に表します。

外に出て直接見たり、タブレットで写真を撮ったりと一人一人の思いが込められた絵ができあがりました。

学習参観、学級・学年懇談会、学校説明会等

4月22日(金)、4限と5限に分散し学習参観がありました。子供たちはご家族の方が来られるのを楽しみにしており、みんな張り切っていたようです。
その後、学級・学年懇談会とオンラインでのPTA会長の挨拶と学校からの説明会が行われました。今年度はPTA総会は行わず、時間を短縮してPTA会長からの挨拶と学校からの説明を行いました。

多くの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。

外国語科の学習(5年生)

4月19日(火)5限に外国語科の学習がありました。

英語専科教員、ALT、JATの3名で行っています。

文房具の英語での言い方を知り、筆箱の中身について、友達や先生と、”Do you have~?”でやりとりをしています。

英語でのコミュニケーションを楽しみながら活動していました。

1 3 4 5