2年生 体育科「鉄棒を使った運動遊び」 2025年11月6日 2年生 2年生は、体育科の学習で、「鉄棒を使った運動遊び」をしました。前回り、ふとん干し等、様々な技に挑戦していました。これからも、少しずつ技がうまくなるようにと、一生懸命に練習をしていきます。
低学年 運動会でのダンスの練習 2025年9月17日 1年生, 2年生 9月12日(金)に、1、2年生は、運動会で踊るダンス「ナイスアイディア!」の練習をしました。子供たちはお手本の動画を見ながら、手足をぐ~んと伸ばし、体全体を使って踊っていました。本番で、自信をもって笑顔で踊れるように、練習を積み重ねていきます。
1,2年生 くもくん教室 2025年6月9日 1年生, 2年生 6月5日(木)の2限に、1、2年生が「くもくん教室」に参加しました。富山県警本部人身安全少年課少年サポートセンター本部の方をお招きして、「プライベートゾーン」についてのお話を聞かせていただきました。アニメーション動画やクイズを通して、水着で隠れる部分は他の人に見せない、触らせないということや、友達のプライベートゾーンをむやみに見たり、さわったりしないということを学ぶことができました。水泳学習や着替え等、これからの日々の生活に生かしていってほしいと思います。
2年生 遠足 2025年4月28日 2年生 4月24日(木)に、遠足で、太閤山ランド・こどもみらい館に行きました。こどもみらい館では、職員の方の説明をよく聞きながら、コップを使った跳ぶおもちゃを丁寧に製作しました。昼食後は、ピクニック広場で、そり滑りをしたり、造形動物に乗ったりして遊んでいました。 友達と仲良く楽しく過ごした一日でした。
あおーよの見学 2024年12月4日 2年生 12月2日(月)に生活科「みんなでつかう まちのしせつ」の校外学習で、くろべ市民交流センター「あおーよ」の図書館見学に行ってきました。班ごとに分かれて、図書館を見学したり、本の読み聞かせをしていただいたりしました。校外学習を通して、いろいろな人が利用しやすくなるための工夫について気付くことができました。「普段見られない部屋に入れてうれしかった」「貸し出しの機械があった」「本の読み聞かせたおもしろかった」など、思い思いの感想を口にしていました。
1、2年生 くもくん教室 2024年6月14日 1年生, 2年生 6月12日(水)の2限に、1・2年生合同で、「くもくん教室」に参加しました。富山県警本部人身安全、少年課少年サポートセンター本部の方をお招きして、「プライベートゾーン」に関わるお話を聞かせていただきました。プライベートゾーンについて、アニメーション動画やクイズを通して、楽しみながら自分の体を守ることの大切さを学ぶことができました。これからの水泳学習や着替え等、日々の生活に生かしていってほしいと思います。