4年生 図工 「どろどろカッチン」 2025年10月29日 4年生 4年生は、図工で「どろどろカッチン」の学習をしました。液体粘土をタオルに染みこませて固め、形を見立てて作品を作りました。形が変わっていく面白さに夢中になり、それぞれ工夫を凝らした作品が完成しました。
3年生 「来年度のクラブ活動が楽しみ」 2025年10月28日 3年生 10月27日、3年生が来年度のクラブ活動を決める参考にするため、クラブ活動を見学しました。 体育館や音楽室、図工室等、学校のあちこちで行われているクラブを回りながら、上級生の活動を興味深そうに見つめていました。どのクラブにもそれぞれの楽しさや工夫があり、3年生は「早く参加したい!」と笑顔で話していました。 見学を通して、4年生から始まるクラブ活動への期待がいっそう高まったようです。
6年生 家庭科 「まかせてね 今日の食事」 2025年10月21日 6年生 10月17日(金)に、6年生は、給食センターの藤原栄養士さんをお招きし、家庭科の「まかせてね 今日の食事」の学習をしました。一食分の献立を立てるときには、主食・主菜・副菜・汁物を組み合わせて、栄養バランスを考えることが大切だと学びました。また、教わったポイントを意識して、副菜を選んだり、汁物の実を考えたりして、献立を立てる練習をしました。 6年生が考えた献立は、3学期に出る黒部の給食の参考にされます。よりよい食事を考えられるように、これからも学習していきます。
5年生 就学時健康診断の手伝い 2025年10月21日 5年生 10月16日(木)に、就学時健康診断がありました。5年生が、各検診の補助をしたり、就学児と手をつなぎながら案内したりしました。5年生は就学児に「こっちだよ。」「トイレに行く?大丈夫?」等、優しく声をかけたり、待ち時間に一緒に本を読んであげたりと、お兄さんお姉さんらしい姿を見せていました。 就学児の皆さんが、来年、元気に入学することを楽しみに待っています。
PTA環境整備(校内清掃) 2025年10月14日 未分類 10月11日(土)に、PTA学校環境整備を行いました。今回は、窓やエアコンのフィルター、トイレ、体育館ギャラリー、グラウンド等、普段子供たちが手の届かない細かいところを掃除していただきました。たくさんのPTA役員の皆さんのご協力のおかげでとてもきれいになり、子供たちは気持ちよく学校生活を送ることができます。本当にありがとうございました。
縦割り給食開始 2025年10月7日 未分類 10 月6日から、1~6年生が同じテーブルに座って昼食をいただく「縦割り給食」がスタートしました。他学年の友達との顔合わせの時間には、自己紹介をしたり、自分の仕事を確認したりしました。 給食の時間になると、高学年を中心に、丁寧にご飯を盛り付けたり、丁寧に皿を運んだり、てきぱきと責任もって準備をすることができました。また、新しい仲間と美味しい給食を楽しんでいました。 黒部の素敵な給食を通して、健康な体をつくり、学年をこえた温かい友情を築いていってほしいです。