本に親しもう集会 2025年11月14日 委員会 11月12日(水)に、ショート集会を行いました。放送委員会が進行を務め、今月の歌「夢の世界を」を全校で合唱しました。 今回は、「本を読みたくなるように図書室や本についてくわしくなろう」のめあてのもと、図書委員会が発表をしました。図書館クイズを通して、桜井小学校にある本に興味をもったり、読書のよさを確認したりすることができました。 11月18日まで、校内読書週間です。たくさんの本にふれ、読書の楽しさをあじわいましょう。
1年生 体育科「表現リズム遊び」 2025年11月11日 1年生 1年生は、体育科の学習で、「表現リズム遊び」をしました。子供たちは、それぞれお題が書かれたカードを見て、いろいろな動物や生き物になりきり、「大変だ!」という場面を入れた簡単なお話にして、グループでおどりを楽しみました。
2年生 体育科「鉄棒を使った運動遊び」 2025年11月6日 2年生 2年生は、体育科の学習で、「鉄棒を使った運動遊び」をしました。前回り、ふとん干し等、様々な技に挑戦していました。これからも、少しずつ技がうまくなるようにと、一生懸命に練習をしていきます。
4年生 図工 「どろどろカッチン」 2025年10月29日 4年生 4年生は、図工で「どろどろカッチン」の学習をしました。液体粘土をタオルに染みこませて固め、形を見立てて作品を作りました。形が変わっていく面白さに夢中になり、それぞれ工夫を凝らした作品が完成しました。
3年生 「来年度のクラブ活動が楽しみ」 2025年10月28日 3年生 10月27日、3年生が来年度のクラブ活動を決める参考にするため、クラブ活動を見学しました。 体育館や音楽室、図工室等、学校のあちこちで行われているクラブを回りながら、上級生の活動を興味深そうに見つめていました。どのクラブにもそれぞれの楽しさや工夫があり、3年生は「早く参加したい!」と笑顔で話していました。 見学を通して、4年生から始まるクラブ活動への期待がいっそう高まったようです。
6年生 家庭科 「まかせてね 今日の食事」 2025年10月21日 6年生 10月17日(金)に、6年生は、給食センターの藤原栄養士さんをお招きし、家庭科の「まかせてね 今日の食事」の学習をしました。一食分の献立を立てるときには、主食・主菜・副菜・汁物を組み合わせて、栄養バランスを考えることが大切だと学びました。また、教わったポイントを意識して、副菜を選んだり、汁物の実を考えたりして、献立を立てる練習をしました。 6年生が考えた献立は、3学期に出る黒部の給食の参考にされます。よりよい食事を考えられるように、これからも学習していきます。