市連合体育大会を終えて

19日(金)に絶好の天気のもと、市連合体育大会が行われました。
4月13日(木)からの約1か月間、子供たちは「挑戦!!」し続けてきました。
そして、当日。自己ベストを出し満面の笑みを浮かべている子供、悔しさで
涙をこぼしている子供と様々でしたが、そんな子供たちの真剣な挑戦を
間近で見ることができ、本当に幸せでした。
昨年度と同じになりますが、昨日の振り返りの最後に、子供たちに
伝えました。

「19日を迎えるまでにお家の方々を始め、指導してくださった先生方、
当日の運営を行ってくださった他の学校の先生方、そして、これまで連体に
携わってくださった方々、全ての方々がいたからこそ金曜日の連体を
行うことができた。感謝の気持ちを忘れず今後も前進して行こう!」

保護者の皆様、子供たちの体調管理等、大変お世話になりました。
ありがとうございました。今後も、ご支援・ご協力、よろしくお願いいたします。

バケツ稲スタート!!

5年生の総合的な学習の時間のテーマは、「未来につなげよう おいしいお米」です。その学習の一環としてバケツ稲に取り組みます。

5月2日(火)から芽だしをしていた種もみを、11日(木)にバケツに定植しました。

JAの朝倉さんから指導を受けて、バケツに土を入れ、種もみを入れ、水をたっぷりあげました。

  

今後、一人一人管理していきます。早速、次の日にバケツに水を補給している子供たちがいて、自分のバケツ稲を大事に育てたいという気持ちが伝わってきました。

今後、「夏休み中の管理について」「稲刈り」「脱穀・もみすり・精米」などについて、JAの朝倉さんから教えていただきながら、取り組んでいきます。

夏休みにはご家庭で協力いただくことになります。よろしくお願いいたします。

白川郷に行って来ました!

5月10日(水)に、白川郷へ行ってきました。心配されていた天候でしたが、子供たちの思いが通じたのか、一度ぱらぱらと落ちてきただけで、本格的な雨に降られることもなく、過ごしやすい天気で、予定通りの日程を行うことができました。

午前中に民家園に行った後、午後から「荻町合掌造り集落」へ。子供たちは事前学習を生かし、自分たちで計画を立てたルートをたどりながら、白川郷の伝統にたっぷり触れることができました。

   

大きな事故やけがもなく、全ての活動を終えることができ、うれしく思っています。

保護者の皆様には、お忙しい中、遠足の準備や朝早くの登校への配慮、昼食の用意など、本当にありがとうございました。

遠足に行ってきました

5月10日、ほたるいかミュージアム、魚津水族館、埋没林博物館へ行ってきました。出発してまもなく強い雨に見舞われましたが、お昼頃には太陽が顔を出し、お弁当は屋外で楽しく食べることができました。

 

 

「大きな根っこにさわってみたよ。」

イカつり漁船に乗った気分で。「今日は大漁-!」

待ちに待ったお弁当タイム。

大きな水槽の中の魚たち。「気持ちよさそうだね。」

ほたるいかミュージアムにきらりんがいました。

みんな、ほたるいかつかみに大興奮!

遠足に行ってきました!(2年生)

5月10日に、遠足に行ってきました。

2年生は、ファミリパークとワンダーラボに行きました。

おしゃべりするオウムがいたぞ!

ヤギの毛は、ふわふわしているね。

 

 

 

 

 

 

 

 

ファミリーパークでは、たくさんの動物を見たり、実際に触ったりして、子供たちはとても楽しそうに過ごしていました。
また、ヤギやブタなど普段触ることのない動物とふれあい、「思ったよりふわふわしている!」や「あったかいな~」など、様々な発見をしていました。

空気って遠くまでとぶんだね!

空気の流れが見えるよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

ワンダーラボでは、空気の流れの実験をしたり、3Dシアターを見たりしました。

実験では、空気砲から出た空気が思ったよりも遠くまでとぶことや、

空気砲の穴がどんな形でも、空気は必ず「丸い」形になることに気付きました。

子供たちは、いろいろな実験をとても興味深そうに見ていました。

食べて学びました(3年生)

5月10日(水)、「ささら屋立山本店」「とやま健康パーク」「ますのすし源」に行ってきました。
「ささら屋」と「源」では、せんべいやます寿司の作り方、歴史をメモを取りながら真剣に話を聞いていました。せんべいとます寿司も食べることができ、子供たちは満足そうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心配していた天気にも恵まれ、「とやま健康パーク」でお弁当を食べることができました。思いっきり遊びながら勉強もすることができたので、最高の一日になりました。

1 76 77 78 79 80