第1学期終業式(8月3日発信) 2020年8月3日 未分類 7月31日に第1学期の終業式がありました。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、終業式は、各教室で校長先生のお話を放送で聞きました。校長先生から「子供たちが、いろいろな制限のあるなかで、一生懸命がんばっていた」というお話がありました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。有意義な夏休みになることを祈っています。
地区児童会・集団下校(7月30日発信) 2020年7月30日 未分類 7月29日(水)の5時間目に、地区児童会がありました。地区の危険な場所の確認、ラジオ体操の実施の有無を確認した後、各地区ごとに集団下校をしました。
インターネット安全教室(7月29日発信) 2020年7月29日 未分類 7月28日(火)の6限に5・6年生を対象とした「インターネット安全教室」を行いました。夏休みには、インターネットを使う機会が多くなるため、富山県警察本部の方にお話をしていただきました。インターネットトラブルの事例を挙げて、分かりやすく説明していただきました。
ミニトマトの世話をしています(7月21日発信) 2020年7月21日 未分類 2年生は、ミニトマトを育てています。毎朝、水やり、わき芽摘みをしながら、観察をしています。カラスよけのためにCDを持ってきている児童もいます。たくさん実がなることを願っています。
朝顔がたくさん咲きました(7月20日発信) 2020年7月20日 未分類 1年生が育てている朝顔がたくさん咲き始めました。いろいろな色の花があり、とてもきれいです。 今朝も、登校してきて水やりをしている姿が見られました。
代表委員会で話し合いました(7月17日発信) 2020年7月17日 未分類 3年生以上の学級代表が集まり、運動会のスローガンについて話し合いました。各クラスで話し合ったことを持ち寄り、スローガンに入れたらよい言葉を選びました。この後は、運営委員会で、今年度の運動会スローガンを決めていきます。