学校探検(1、2年) 2022年6月3日 未分類 生活科の学習で、2年生が1年生を案内する学校探検をしました。 2年生が1年生とペアになり、理科室や家庭科室、なかよしルーム、ランチルーム等それぞれの教室に置いてあるクイズを解きながら案内をします。 2年生はお兄さん、お姉さんとして張り切って案内してくれました。 1年生はさらに学校の中のことが分かるようになりうれしそうでした。 最後に、2年生から1年生にアサガオの種のプレゼントがありました。
2年 音楽科 2022年6月1日 未分類 習った曲に合わせてリズム打ちをしました。大太鼓、小太鼓、タンブリン、すず、ウッドブロック等好きな楽器を選びました。みんなで演奏すると迫力があります。それぞれの楽器の音色も素敵でした。
花壇の花苗植え 2022年6月1日 未分類 5月30日(月)に花壇の花苗植えをしました。 飼育栽培委員会では、昨年度末に花壇のデザインを考え、今年度のメンバーで2つの案に決めました。それらの原案を基に花苗の配置をしました。プラグ苗や種から育てている花は残りの花壇に植えます。 テーマは「希望~スマイルでコロナに勝利~」です。きれいに咲くのが楽しみです。
委員会活動 2022年5月30日 未分類 今年度3回目の委員会活動が行われました。 各委員会では、5月の活動を振り返り、6月の活動計画を立てました。 よりよい学校となるための様々な仕事を5・6年生で分担して取り組んでいます。
第17回黒部市小学校連合体育大会 桜井小大会 2022年5月24日 未分類 今年度の連合体育大会は各校での分散大会となりました。 5年生は100m走、6年生は50mハードル走です。 他校の児童と競い合うことができませんでしたが、 日頃の練習の成果を発揮して一人一人が精一杯走る姿が印象的でした。
1年 算数科 2022年5月23日 未分類 1年生の算数で、「おおきさをくらべよう」の学習をしました。 おはじきや数字カードを使って、どちらの数字が大きいかを比べます。 教科書の問題をみんなで答え合わせをした後は、さらにプリントの確認問題をしました。 数字の大きさがよく分かるようになったようです。