6年生 音楽科ライブコンサート

音楽科の学習で、ライブコンサートを行いました。各クラス4つのグループに分かれてバンドを結成し、「ラバーズコンチェルト」を合奏しました。本番に向けて練習を積み重ねて、今日はそれぞれの楽器のパートを演奏し、息を合わせて合奏することができました。グループによって音色に違いがあり、それぞれのよさが伝わる素敵なライブコンサートになりました。

 

  

PTA学校環境整備

10月7日(土)にPTAの学校環境整備を行いました。普段、子供たちが届かない場所を丁寧に掃除していただきました。窓やエアコンのフィルター、トイレ、中庭の掃除やビオトープの樹木の剪定など細かいところまできれいになりました。来週から子供たちは気持ちよく過ごすことができます。ご協力いただいたPTA役員の皆さん、どうもありがとうございました。

Let’s5!5年生宿泊学習

5年生は、10月3日と4日の2日間、黒部市ふれあい交流館「あこや~の」へ宿泊学習に行ってきました。1日目の午前中は、スティックゴルフとグラウンドゴルフで体を動かしました。午後からは、班で協力してウォークラリーをしました。夜は、キャンプファイヤーをして、1日の振り返りをしました。2日目には、野外炊飯でうどん作りに挑戦しました。体をたくさん動かしたり、班のみんなと協力したりして貴重な体験ができた2日間となりました。子供たちは、「とても楽しかった」と満足そうな表情で、無事に学校に帰ってくることができました。

     

  

R5 運動会

9月16日(土)、運動会がありました。天候にも恵まれ、短距離走、団体競技、団体演技共にそれぞれの学年が練習の成果をしっかり発揮することができました。競技中は、赤組、白組共に自分の団の仲間を一生懸命応援したり、点数が入ったときには大喜びしたりしていました。最後まで力いっぱい走ったり、笑顔で演技したりと桜井小学校のみんなが心を一つに取り組んだ運動会となりました。

       

  

令和5年度2学期始業式

9月1日(金)に全校児童が体育館に集まり、2学期始業式を行いました。始業式では、校長先生からお話がありました。その後、生徒指導主事から2学期の過ごし方についてお話がありました。夏休みで心も体も一回り大きく成長した子供たちを迎えることができ、嬉しい気持ちです。

今日から、運動会練習が始まりました。熱中症対策をしながら、日々の練習に一生懸命励み、運動会をつくり上げていきたいと思います。

県下一斉防災訓練(シェイクアウトとやま)

防災の日に合わせて、2限後半から防災訓練(シェイクアウトとやま)を行いました。アナウンスの後に、各教室で「まず低く」「頭を守り」「動かない」の姿勢をとりました。みんな真剣に取り組んでいました。訓練を通して、子供たち一人一人が防災意識を高めてくれたことと思います。

 

1 11 12 13 14 15 86