令和7年度入学式

4月9日(水)に入学式を行いました。かわいい1年生が65名入学しました。

校長先生から、1年生に向けて、元気に挨拶することや学校での安全な生活について話がありました。1年生は、大きな声で返事をしたり、しっかりとお話を聞いたりすることができました。

教室では、前日に6年生の児童が掲示したお祝いの飾り付けを見て、嬉しそうでした。1年生のみなさん、明日から少しずつ学校の生活に慣れていってくださいね。全校のみんなで「笑顔あふれる桜井小学校」をつくっていきましょう。

 

  

  

  

令和7年度 着任式・始業式・担任発表

4月7日(月)、令和7年度がスタートしました。登校した子供たちの真剣な表情や態度から、進級した喜びが伝わってきました。始業式では、校長先生から、「新しい学年での目当てを立てよう」「新しいクラスの先生や友達と仲良くし、安心して過ごせるようにしよう」というお話がありました。

今年度も笑顔あふれる桜井小学校になるように頑張っていきます。

令和6年度 修了式

3月24日(月)に修了式を行いました。各学年の課程を無事に終えることができ、各学級の代表者は大きな返事をして校長先生から立派な態度で修了証を受け取りました。その後、子供たちは、各学級で1年間の活動を振り返り、新しい学年への思いをふくらませている様子でした。

春休み中も、事故や怪我なく安全に楽しく過ごしてほしいと思います。4月7日(月)始業式に元気よく登校してくれることを願っています。

  

  

6年生を送る会

2月26日(水)、6年生を送る会を行いました。これまで学校を引っ張ってくれた6年生に感謝の気持ちを伝えたいと在校生は一生懸命に準備をしてきました。当日は、各学年からクイズや劇等、様々な出し物を披露し、6年生は楽しんでいました。6年生は「ラバースコンチェルト」の合奏を披露し、お礼の気持ちを伝えました。

  

学習参観・学級懇談会・いのちの授業(6年)

1月29日に学習参観と学級懇談会を行いました。今年度3回目の学習参観でした。子供たちは心も体も一段と成長して落ち着いて学習をしていました。保護者の方も大勢見に来られ、どの子も張り切っていました。

6年生は「いのちの授業」を行いました。助産師さんから赤ちゃんが生まれる様子や家の人はみんなが生まれてくることを楽しみに待っていたことを聞いた子供たちは、驚きとともにあらためて家族への感謝の思いをもったようです。

令和6年度 3学期始業式 書き初め会

1月8日(水)、令和6年度3学期が始まりました。休み中、大きなけがや事故もなく子供たちは元気に登校しました。始業式の後、全校で書き初め会を行いました。1、2年生は各教室で、3年生は2階の廊下やワークスペース、4~6年生は体育館を使って行いました。冬休みの練習の成果を発揮しようと、集中して1文字1文字丁寧に書きました。

1 2 3 4 5 85