赤い羽根共同募金活動

運営委員会を中心に赤い羽根共同募金活動が始まりました。
11月14日(月)から18日(金)まで募金箱の回収をしています。
集まった募金は、富山県共同募金会へ送られる予定です。

6年 理科

6年生の理科の学習は、「てこを使ってできるだけ小さい力で重い物を持ち上げるにはどのようにしたらよいか」という学習課題でした。実験の前に変える条件と変えない条件を確認し、2つの実験を行いました。支点から作用点や力点の距離を変えると手応えが変わることを実感できたようです。

1年生 校外学習

11月7日(月)に1年生の校外学習がありました。
生活科の「秋みつけ」として、黒部市総合公園へ行きました。
たくさんの落ち葉やドングリを拾って遊んだり、遊具で遊んだりして、
秋を満喫してきました。

PTA資源回収

 

 

 

 

 

 

 

 

11月5日(土)に、PTA執行部、生活・厚生委員、サポート委員の方々が中心となり、資源回収が行われました。今年度は6年生も参加しました。各地区から運ばれてくる新聞紙や段ボールを次々と車から下ろす作業を黙々と行う6年生は、大変頼もしかったです。

県警音楽隊演奏鑑賞(PTA教養講座)

11月2日(水)6限に、5・6年生が、防犯講話を聞いた後、富山県警察音楽隊の演奏を鑑賞しました。
運動会の鼓笛隊で演奏した「威風堂々」や校歌の演奏などもあり、迫力のある生演奏に時を忘れて聴き入っていました。
校歌の演奏では、6年生担任が音楽隊の指揮をするなど、趣向を凝らしたパフォーマンスに盛り上がっていました。

学習参観

11月2日(水)の3限と5限に学習参観を行いました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、地区別に時間を分けて実施となりました。
保護者の皆様には、多数参観いただき、ありがとうございました。
どの学年の子供たちもとてもはりきって、学習に取り組んでいました。
成長の姿をご覧いただけたかと思います。

1 22 23 24 25 26 86