5学年 家庭科「お茶を入れよう」 2023年6月8日 5年生, 未分類 5年生が、家庭科の実習で「ガスこんろを安全に使い、おいしくお茶を入れよう」をめあてにお茶を入れました。各グループに分かれてやかんを使ってお湯を沸かし、緑茶とほうじ茶の2種類のお茶を入れました。自分達で入れた熱々のお茶を冷まし、「おいしい」「苦い」などと言いながら、嬉しそうに飲む5年生でした。
1年生が遠足に行きました。 2023年5月31日 未分類 5月30日(火)に、1年生が遠足に行きました。 魚津水族館では、「タイが泳いでいるよ」「魚の目ってかわいいね」など、友達と楽しく生き物を見ました。その後、バスであこや~のに移動し、お弁当を食べました。午後のチャレンジランキングでは、空き缶積み等の競技に取り組み、汗いっぱいになって活動していました。 初めての遠足に、子供たちは満足していたようでした。
学校給食訪問1回目 2023年5月29日 未分類 5月26日(金)に給食センターから栄養教諭が来校し、「食事のマナー」についてお話をしていただきました。お話を聞きながら姿勢を正しく保ち食事をする大切さを知り、子供たちは、スクリーンを見ながら、「足はペッタン、背中はピンッ」の姿勢や、お皿やお茶碗を持つことを意識して食べることができました。来月も栄養教諭に来ていただく予定です。
5学年 外国語科の学習 2023年5月18日 未分類 5月16日(火)に外国語科の学習で、ALTのマーク先生のお父さんが来校され一緒に学習しました。授業では、マーク先生のお父さんと挨拶を交わしたり、一緒に「January,February・・」と月の名前を英語で言ったりしました。授業の後半は、マーク先生のお父さんへ質問タイムがありました。「好きなスポーツはなんですか?」「日本に来て驚いたことはありますか?」など、学習した英語を交えながらたくさん質問しました。英語での質問がたいへん上手でした。
黒部市小学校連合体育大会に向けて 2023年5月12日 未分類 5月19日(金)の黒部市小学校連合体育大会に向けて、5,6年生が合同でハードル練習をしています。「素早く跳びたい」「何秒以内にゴールしたい」といった自分の目当てをもって一生懸命取り組んでいます。大会まで残り1週間、目標を達成できるように日々練習に励みます。
学習参観、学年・学級懇談会、PTA総会 2023年5月1日 未分類 4月21日(金)に、学習参観、学年・学級懇談会、PTA総会が行われました。多くの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。子供たちは緊張しながらも新しい教室のメンバーや担任の先生と張り切って学習に取り組んでいました。